午後1時から遷座行列が霊堂内より祭祀堂に向けて出発し、「奉祀之霊位」、「永遠の灯」が祭壇に安置された後、「慰霊の言葉」奏上、筝曲の奉納、お供茶の献上に続き、代表献花、ご遺族による献花がおこなわれます。
また、遺族休憩所においては、筝曲演奏・茶会並びに山野草展を開催し、参加された方々に春のひとときをごゆっくり堪能していただいております。
なお、令和2年度は、新型コロナウイルス感染症問題のため、5月の春の慰霊祭は止むを得ず中止となりました。
そのため、「令和2年度春夏合同慰霊式典」として、8月10日(月)に規模を縮小した上で、式典のみ開催いたしました。
詳細は「
令和2年度春夏合同慰霊式典」をご覧下さい。