高尾みころも霊堂には、年間多くの遺家族等の皆様にお越しいただいております。皆様方が参拝された際に、感想や心情などの想いをノートに記載していただき、これにより少しでも遺家族の皆様方の苦痛や寂しさを和らげ、癒されることができれば幸いであります。そのため、平成31年1月よりこのノートを霊堂管理事務所休憩室に配置し(写真集の展示場所と同じ。)記載していただくこととしました。そして他の参拝者の皆様にも自由に供覧させていただきます。これにより参拝者の皆様の間でノートを介した交流につながれば幸です。
ご記入いただいた文章は適時取りまとめて、このホームページのほか奉賛会会報でも匿名等で掲載、下記のとおりご紹介させていただいておりますので、ぜひご覧ください。
* 各年度をクリックしてご覧下さい。
今日は、パパのBirthdayだね。なかなか来れずごめんね。本来なら今日で41才になる予定だったね。子供 たちは元気にしていて、今年で4才だよ。また来るからね。職員の皆様いつもキレイにして下さり、本当にありがとうございます。 M より
今年もここに来ることができました。ここに来るとあなたが社会人として微力ながら何かの役に立つことができてい
たのだと感じることができます。(いつまでも子供だと思っていたあなたが大人になっていたのだと・・・。)でも「安
らかに眠って下さい。」とは言えません。あなたは26才という若さだった。会えない所に行ってしまったけれど、今
もあなたはあの笑顔でしあわせにしている。そう信じることが母の生きる力になっています。今でも、あなたあっての
私です。あなたとのたくさんの思い出が家族みんなの心を暖かくしてくれています。また来ますね。
職員のみな様いつもありがとうございます。
静岡県 M
今年も家族そろって、おまいり出来たこと。 見守って頂けてると実感しております。 ありがとうございます。
また、会いに来ますね。
江東区 3y
今年もあつくなりそうです。私たちはこれからどう生きれば良いのでしょうか。今、生きていることが幸せでもあり、あなたのおかげでここまで生きてこれていると思うと、もっとできることがあるのではないかと考えてしまいます。ここに来ると帰りたくない気持ちになりますが、心をリセットして、また明日からも生きていこうと思います。
ありがとうございます。
yT
四季折々の木々やたくさんの花に囲まれた中で、静かに安らかに眠っているたましいにお会いしてきました。
年間を通し、地域の方々との交流の機会もあり、さびしくないねって話してきました。
また、皆で会いにきますね。
江東区 3y
皆さん、お元気ですか。僕は元気です。体重も82㎏になりました。あの日の僕からは想像できないくらい大きくなっています。無事、就職し元気に働いています。また、元気に新しい名刺を持っていきます。兄も結婚し、いとこはニートになりました。来年は無事就職してくれるといいなと思うばかりです。 やまと
新緑まぶしいこの季節、亡き父への想いを胸に本年最初のお参りにきました。
早いものですでに8年の時日が流れてしまい、いまだ思い出のつまった遺品の整理もできていませんが、美しい浅川の流れをみると心の整理は進んでいるように思っています。
遺されたかけがえのない思い出こそがかけがえのない財産となっています。
霊堂に向かうことは自分と向き合うこと。心おだやかに日々過ごしていることに感謝します。 合掌
町田市 男性 53才
今日は久し振りのみころも夏まつりに来ました。遠いので遅くまでいられませんが1人で霊堂などを巡り心ゆくまで亡き主人を偲びました。花いっぱいにも寄付させていただきました。どうか安らかにと祈ります。 小熊 友子
昨日は家族が列席しました。今日は私が参拝。普段はお参りした後でここでお茶を飲みます。今日は連日に続きまして、猛暑・烈暑・激暑・・・。後程お参りをします。後片付けの中の赤、桃白の提灯が陽に映えて奇麗です。お参り後、また涼みに来て冷たい飲み物で酷暑から救われた思いです。本当に有難うございます。 A.H.
荘厳できれいに整備されたここを訪れるのは三回目ですね。あなたがいなくなって深い悲しみで一杯の時に慰霊式の案内が届き、みころも霊堂のことを知りました。そして秋篠宮皇嗣、同妃両殿下がご臨席のもと合祀慰霊式に参列できたことで少し心が落ち着けたと思います。ただ、あなたがいなくなった喪失感は変わりません。昨日も夏祭の大正琴の演奏を聴き、あなたがお琴を弾いていた姿と重ね合い涙がこぼれました。今年こそは秋の合祀慰霊式にまた会いにきたいと思っています。労働者健康安全機構関係者、奉賛会の皆様、霊堂を見守ってくれる職員の方々に感謝申し上げます。 大阪市 原口 房子
いつもきれいにおそうじが行き届いていて、とてもうれしく思います。まわりの緑の木々、池の花、こいやかめに心がいやされます。又、一昨日の夜の夏祭りに参加させて頂き、花火がとてもきれいでした。近い所で見られることを、地域に住んでいる者として感謝いたしております。準備、後片付けの御苦労も大変な事と思います。両親、夫のおまいりに毎週散歩がてらにまいっております。 初沢町 H.H.
初めて参りました。父の遺骨をおさめます。母は認知症ですが、毎日元気に同じ質問を投げかけながら楽しげに過ごしています。何卒皆様方へはよろしくお願い致します。 埼玉県 K.S.
あの日から時が止まり全部色あせてしまいました。いつあなたに会えるのでしょうか。単身赴任中の事故で亡くなり次はいつ帰ってくるのという言葉で終わってしまった。いつ次は会えるのでしょうか・・・。悲しく、悲しく、悲しいです。 Y.T.
亡き夫の遺品を納めに伺いました。昨年夫が亡くなり、今年10月23日(水)に初めて産業殉職者合祀慰霊式に参列させていただきました。毎日亡き夫と亡き両親の仏壇に祈りをささげ四国八十八か所巡礼、秩父、坂東の観音様の巡礼等行い、夫を亡くした悲しみも徐々にいえつつあります。今は亡き夫の分まで後悔しないように生き、供養を続けることを日課にしていこうと思います。偶然にも亡き先祖が高尾霊園のお墓にいますので、お彼岸等でお参りさせていただきます。どうもありがとうございます。 東京都 Y.K.
平成20年10月23日、突然、死亡の報を受け、天に帰られた日をよく覚えており、びっくりしました。その後、こちらからのお申し出を頂き、即、お世話になることになり、も早16年程の年月がすぎました。岐阜からの参拝ですので年に1回ほどしか来れませんでした。この間、コロナのこともあり、今年は久し振りの参拝で心新たにありがたく、感謝の祈りをさせて頂きました。ありがとうございました! 合掌 岐阜県多治見市(ほぼ名古屋から) (追伸)今年は特にこちらの慰霊祭式典の日が主人の月命日の日、10月23日に当たり、私自身も年齢が高くなり大変な中、息子の車で来させて頂きました。無事に参拝に来られましたことをありがたく思いました。今後共よろしくお願い致します。
コロナで6年間ほど来れないことを悶々としていました。今年はコロナも納まりつつあり、やっと来る事ができました。なつかしく辺りを散歩しています。天皇が来られた時、参拝をご招待して来たことがあります。富山県砺波市で息子(高卒)のコーヒーピットYSP(Coffee Pit YSP)と名付けたコーヒーショップを経営しております。息子のできなかった店(バイクの店)をコーヒーショップに変えて妻と二人で始めた店です。
いつもきれいにして頂いた所に来られて、うれしく思います。主人を亡くして3年の月日がたってしまいました。
二人だけの生活でしたので、その時のショックは忘れられません。ちょうどコロナの中だったので、すべて一人で行い、こちらに備品をあずかってもらい、年に何度か来られるようになりました。遺骨は遠くにあるので、ここへこられるのが、私のいやしになっています。
これからも、皆様の努力でいつもキレイな場所でありますように願っています。こちらに来るたびに気持ちが落ちつき、又日々の生活が気持ち良く出来ているような気がします。ほんとにありがとうございます。
東京都 I.K
パパへ 3才になりました。 なかなか来れないけれど、またあいにきます。
純一くん、久しぶりになってごめんね。なかなか忙しくて。子供たちはとても元気です。最後にタッチしてくれてうれしかったのかな? また来るね。
私は高尾に30数年住んでいます。今や3児の父親、近くに住んでいるが一度も登った事が無かったので、末っ子を連れて最上階まで行きました。うまく言葉に出来ないが不思議な空間、そして見えないパワーを頂いた気がします。末っ子には産業災害といってもピンと来ないだろう。少しでも特別な場所という事を感じてくれていたらと願う。いつまでも、高尾のこの場所、ずっと建ちつづけてくれたらと願う。夏まつりをやっている事を初めて知りました。機会があれば訪ねていければと思う。
皆さま、安らかにお休み下さい。
KK.37
パパへ 今日で、パパが旅立ってから5年が経ちました。早いもので娘は13才から18才に成人し、この春高校を卒業しました。第一希望の看護大学に見事合格!! 国際看護と災害看護で世の中に貢献する人になるそうです。高い志を持った子に育ってくれて母は嬉しいです。あなたの子はすごい子です。納骨するまで5年間、私達のすぐそばで見守ってくれてありがとう!!やっと決心がつき、本日納骨させていただきます。安らかにゆっくりしてね。
大学行けます! 安心してね 大好きです。
AH、AS
愛の溢れる文章に感動しました。お二人のこれからの幸せを心より願っております。
おかげさまで義父母、義兄、息子、私共々体調等変わりなくすごしています。変化のはげしい世の中ですが、特に今のところ不自由なく生活できていることに感謝しています。
パパがなくなって8年になります。息子は高校を無事に卒業し、もう1年大学受験のためにがんばります。
過労死遺族の会で、自分も少しでも労災をへらせるよう微力ながらがんばってます。パパ、見守って下さい。
今はパパへ卒業証書をみせに息子ときました。
いつもきれいにして下さりありがとうございます。
おじいちゃんが亡くなって、もうすぐ5年たちました。おばあちゃんが亡くなって、もうすぐ4年になります。Sも亡くなって、もうすぐ1年です。3人仲良く天国でみまもってください。孫のYは富山で働いています。また、お墓参りに来ますね。職員の方々にはお墓をキレイにして下さり、ありがとうございます。 O より
昨年10月に行われた合祀慰霊式に参列させていただきました。
当日は慌ただしく時間が過ぎてしまいましたが、あの日、こんなに沢山の方がご家族を亡くされて、悲しく、淋しい思いをされていることを知り驚いたのを思い出しました。
月日が経つのはあっという間ですが、少しずつ前に進むことが出来ているような気がします。今日再び参拝、見学させていただき本当に良かったです。ありがとうございました。
富山県富山市 田中 由嘉
がんばって この坂登った これから何度坂を登ってこれるか 杉並区桃井 高橋
来週が父の命日、母を連れて来ました。少し蒸し暑いけど静かで、気分よくおまいりできました。
母と2人で来るのもこれが最後になるでしょう。
八王子市散田町 H・H・S
義兄と姉がお世話になっています。今日は急に寒くなり参拝にはよい日となりました。お彼岸には来られなかったので、今日の霊堂は静かでゆっくりとお参りすることが出来ました。私共夫婦も何時かお世話になる日が来ますが、子供達と来てよく伝えてあります。まだまだ先の事と思いながら・・・。
おじいちゃんが亡くなって明日で4年たつのですね。
おじいちゃん、おばあちゃん、みんな元気に生活しているので、みんな安心して下さいね。
また、お墓参りに来ますね。孫のYも社会人1年生になりました。
Оより
今日はあなたの月命日ですね。
あれから3回目のお正月をむかえましたが、「おめでとう」と言う気にはまだまだなれません。
あなたの笑顔をわすれません。一度くらい夢に出てきて下さい。目がさめた後つらいかもしれませんがあなたの笑顔がみたいです。ずっとあなたの成長をみていけると信じていました。
なのに見守られる立場になってしまった。強く生きていくことはできませんが
あなたに笑顔で会えるように、それだけを心に過ごしていきます。また、こちらに来ますね。
今でもあなたは私の大好きな自慢の息子です。ありがとう。
静岡県島田市 女性
萌、今日は15年ぶりにお参りにやって来ました。あの日の悲しみは忘れませんが、時間の経過と言うのもせつないもので少しずつ、気持ちもやすらいできました。又、時間をみて、来られたらと思っています。 浜松市 父 喜通
本日も山歩き4時間してお参りに来ました。桜にはまだ早いコブシの花が少々開花しています。雨も降って来て早目に帰ります。又、来月来ますので待っていてね。
コロナと自分の脇痛で久々にまいりました。晴天で山々の緑の美しさ 何となくみころもに一歩入ると心のやすらぎを感じ、又会えると何故かホットします。皆様のお陰できれいになっている霊堂は心を落ち付かせてくれます。
ありがとうございます。
高尾町高尾
約2年ぶりに母、姉とおまいりに来ました。新緑がさわやかで気分が良いです。 八王子市 H・H・S
ずっと来たかった叔父の参拝にやっと来れました。もう七年たったなんて信じられません。出口付近で人の気配を感じました。きっと会いに来てくれたのかな?
また会いに来ます。やすらかにお休み下さい。
A.T.
姉、母とおまいりに来ました。真冬に来るのはずいぶん久しぶり。周囲の木々、少し雲の流れる青空がとても気持ち良いです。 八王子市散田町 H・H・S
お父さん 孫2人をつれて来ましたよ。お父さん感謝の気持ちでいっぱいです。
自然豊かなこの地で安らかに安心してねむって下さい。娘より
とても気持ちの良い日に来ました。安心して休んでね。孫より
厚生労働省を退職したとき、これまでの感謝のため参拝した。退職してから本日で5回目。
30数年間労働基準監督官として労働安全衛生の仕事に従事してきました。悲しみを繰り返さない。みんなの願いだと思います。労働災害の防止に従事するたくさんの人が参拝に来 られていると思う。労働災害の防止を誓う聖地だと思っています。来るたびに凛とします。ご安全に、ご健康に。
元厚生労働省 福島労働局長 島浦 幸夫